ギフトに最適!巣ごもりひのここ(1体)土佐づくしセット
ギフトに最適!巣ごもりひのここ(1体)土佐づくしセット
受取状況を読み込めませんでした
サイズ・材質
サイズ・材質
名入れについて
名入れについて
配送と返品
配送と返品
保管・お手入れ
保管・お手入れ
ご留意事項
ご留意事項















会いに来てくださってありがとうございます♪
癒しの森からやってきた、ひのきの妖精「ひのここ」です。
深い静かな森の中で、僕たちは木の枝の上やうろの中に、小さなお家を作って暮らしています。
そのお家の中には、鳥の巣みたいな形の小さなベッドが置いてあります。
それはとっても温かくて、ふわふわで、ひのきのいい香りがして。
僕たちはそこで眠ったり、おしゃべりしたり、こどもを育てたりします。
僕たちが一番、安心できる場所。
僕たちがあなたのお家で暮らす時も、そんなベッドがあったらいいなって、前から思っていたんです。
ひのきの小さな切り株の上にふわふわのベッドをセットして、ひのき精油を垂らしてもらえたら、そこはもう、森林の息吹に満ちた安らぎの世界です。
僕たちと一緒に、お部屋の中を森の息吹で満たしてみませんか?
そこにはきっと、穏やかで優しい時間が流れ始めることでしょう。
◯作品紹介
高知県産ヒノキを丁寧に丸めて作ったひのきの妖精⭐️ひのここ。
「ひのここ」1体と、ひのきの精油(エッセンシャルオイル)10cc、ひのきの輪切りプレート、ひのきのもくめんで作った「巣」を、土佐和紙の小箱に入れてお届けします。
ひのきの輪切りプレートの上に「巣」をセットし、ひのき精油を垂らしてアロマテラピーを楽しんでいただけます。
ヒノキの輪切りプレートは、土佐郡土佐町の木工製作会社【さめうらこむ】様で、丁寧に磨き上げて作られています。
「巣」は、ヒノキの木を細い糸状に裁断して作った「もくめん」を、こんにゃく糊で固めて成形しました。
こんにゃく糊は、和紙に防水性を持たせるために古来から使われている自然素材。
人工的なもの、ケミカルなものを一切含みませんので、安全で環境にも優しい商品です。
もくめんは、森を守り木の文化を守る持続可能な商品として、高知県土佐市にある【株式会社戸田商行】様で作られています。
エッセンシャルオイルは、仁淀川沿いの森に生えるヒノキの葉から抽出した希少なもの。
日高村にある精油メーカー【和悠香】様で抽出しています。
仁淀川は、日本一の水質を誇る【奇跡の清流】。
その透きとおった水の色は【仁淀ブルー】と呼ばれ、観光スポットとしても人気です。
ヒノキオイルは木から抽出するのが普通ですが、葉から抽出して濃縮したこちらのオイルは、芳醇な香りで持続時間も長く、ひのきの生い茂った森の中にいるようなリフレッシュ効果が。
和紙の小箱は、麻の葉をモチーフに、伝統的な手法とモダンな感性を融合させたお洒落な一品。
高知県土佐市の和紙メーカー【株式会社モリサ】様で作られています。
ひのここ、輪切りプレート、巣、ひのき精油、土佐和紙の小箱、すべて高知県産の自然素材を使い、地元の企業が心を尽くして作った、ギフトにもぴったりの逸品です。
※ひのここには、【しずく】【まる】【おにぎり】の3タイプがございます。
オプション項目からお選びくださいますようお願いいたします。
◯ヒノキ精油の効能
抗菌、消臭、鎮静、疲労回復、血行促進、抗ウイルス、防ダニ、抗真菌作用など
なお、ひのき精油(エッセンシャルオイル)のみ追加でご購入されたい場合は、以下のページからご購入いただけます。
桧守 【ひもり】(ひのき精油20cc)
https://yumu-wood.com/products/桧守-ひもり-ひのき精油20cc
桧守 【ひもり】(ひのき精油10cc)
https://yumu-wood.com/products/桧守-ひもり-ひのき精油10cc